2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 minoru yoshida ブログ ラジオ番組に電話生出演しました。 かにけん玉クラブのヨシダです。FM岐阜の番組に電話で生出演させて頂きました!😁 FM岐阜「MORNING SPLASH|平松のツボ!」【平松のツボ!】可児けん玉クラブ・吉田さん 「おうち時間」の楽しみ方としてけん玉をピッ […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 minoru yoshida ブログ 初心者にもおすすめ!室内向きのけん玉の技。 かにけん玉クラブのヨシダです。2020年3月30日現在、岐阜県も新型コロナウィルス感染の影響で、不要不急の外出を控えるよう呼びかけられている状況です。 室内・屋外を問わず楽しめるのがけん玉! けん玉にはあまり音がせず振り […]
2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月13日 minoru yoshida ブログ 今年もいよいよこの季節!けん玉ワールドカップ2019 かにけん玉クラブの吉田です。けん玉ワールドカップ2019のトリックリストが発表されました!私は2016年に初めて参加して以来、毎年参加しています。毎年、あまり上達してないな~と思いながらも今年で4回目の参加になります。そ […]
2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 minoru yoshida ブログ 高齢の方もぜひけん玉を! かにけん玉クラブの吉田です。 美濃加茂市のとある高齢者の集いにけん玉講師としてお誘いを頂き、参加してきました。 大皿に乗せるコツや、座ったままでもできる易しい技、多人数でできる遊び等をレクチャー。 けん玉はひざを使った屈 […]
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 minoru yoshida ブログ 2級指導員に認定されました。 かにけん玉クラブの吉田です。 この度、日本けん玉協会から2級指導員として認定して頂けました。 けん玉の指導員にはいくつかの種類があります。 初級指導員の資格には、 ・普及員 ・2級指導員 があり、取得のための講習会が年に […]
2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 minoru yoshida ブログ お問い合わせが意外にあり感謝です。 かにけん玉クラブ主催の吉田です。 HPにお問い合わせフォームを設置してあるのですが、 参加希望のご連絡や、講師のご依頼など、お問い合わせが思ったよりもあり嬉しいです。 少し離れた街の方から、ネットでけん玉教室を探して見つ […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 minoru yoshida ブログ 今年初めてのかにけん開催 かにけん玉クラブ主催の吉田です。 1/26(土)は今年初めての開催でした。 今まで夜7時~9時で開催していましたが、夜だと遅くなるので参加できないという声もありましたので、今回は、日中3~5時で開催しました。 遠方から来 […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 minoru yoshida ブログ けん玉講師としての活動。 かにけん玉クラブ主催の吉田です。 12/8(土)、可児市広見東地区センターにて、けん玉講師を務めさせていただきました。 今回はこんな内容でした 参加者は10名ほどの小学生児童。内容は、 ・大皿、とめけん、世界一周、灯台な […]
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 minoru yoshida ブログ ふりけんの教え方 かにけん玉クラブの吉田です。 先日のかにけん開催時に「ふりけんができない」という声があり、ふりけんの指導を実施! いざ教えるとなると難しいですね。 「へそに向かって引く」とか「もっと体の近くに」とか「床ぎりぎりを通すんだ […]
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月12日 minoru yoshida ブログ けん玉の大会・試合ってどんな感じ? こんにちは。かにけん玉クラブの吉田です。 先日、けん玉の大会「愛知けん玉クラス別選手権」に参戦してきましたよ。 (主催:日本けん玉協会愛知支部) 選手として参加、また、審判団の一人として副審などを務めさせて頂きました。 […]