うぐいす特化イベント「春のうぐいす祭り」

うぐいすだらけのけん玉イベント開催!

けん玉ではおなじみの技「うぐいす」。初段以降の認定技にも登場します。
うぐいすが枝に留まっているように見える静止系の代表的な技です。
この春、かにけんではうぐいすをメインにしたイベントを開催します。
その名も「春のうぐいす祭り」。
うぐいすが得意な方も、そうでない方もお気軽にご参加ください。

【日程】2020年3月21日(土)19時~21時 (20時30分以降は段級認定会)
【場所】岐阜県可児市・広見地区センター 学習室1・2
【参加料】18歳未満1人100円 18歳以上1人200円(いつもの参加料です)

■事前申し込みは不要です。
■第1部はいずれか1種目のみエントリー、第2部は自由参加です。
■使用けん玉について…認定けん玉でなくてもOKです。
■イベント終了後は段級認定会をやります。

【 第1部】レベル別うぐいすレース

■第1部はいずれか1種目のみエントリー可能です。

初級: 手乗せうぐいすレース

手で皿のふちに玉を乗せる「手乗せうぐいす」のゲームです。
手乗せうぐいすをキープしたまま、部屋の端から端まで(10mほど)を歩いて往復します。落としたらその場で止まって、再び手乗せうぐいすを決めてからスタートします。
・うぐいすができなくてもご参加頂けます。
・手乗せでOKです。

中級: うぐいすレース

3分間に「うぐいす」を何回決められるかを競います。うぐいすが時々できるレベルの方向けです。
・静止時間約1秒とします。

上級: うぐいすの谷渡りレース

3分間に「うぐいすの谷渡り」を 何回決められるかを競います。 谷渡りができるレベルの方向けです。
・静止時間約1秒とします。

【第2部】 うぐいす縛りKENゲーム

■第2部は自由参加です。

プレイヤーが互いの持つ技で競い合うKENゲーム。今回はうぐいすを絡めることを条件とします。
*KENゲームについては過去の記事で紹介しています→KENゲームについてはこちら
・上級者向けですが、初級の方もご参加頂けます。
・施設利用時間の都合上、最長20時30分で終了とします。